Tポイントはレンタルショップ、ガソリンスタンド、レストランと提携先が多いポイントですね。
そんなTポイントが貯まるクレジットカードがYahooカードです。
Yahooカードの概要をまとめてみます。
Yahooカード
他のカードとは違って1種類しかないです。
また、このカードがあればTSUTAYAのレンタルもできるようになります。
年会費
| 区分 | Yahooカード |
|---|---|
| 本会員 | 無料 |
| 家族会員 | 無料 |
楽天と同じで家族会員含めて年会費無料は嬉しいですね。
また、カードの種類も一種類だけなので悩む必要がありません。
オプション
| 内容 | 年会費 |
|---|---|
| ETCカード | 500円 |
| プラチナ補償 | 500円 |
※プラチナ補償はYahooショッピングなどで購入した商品に何かあった時補償してくれるようです。
ポイント還元
ポイントの貯め方
| 区分 | ポイント内容 |
|---|---|
| 通常の買い物 | 100円=1ポイント |
| Yahooショッピングでの買い物 | 100円=3ポイント |
対象サイトでの買い物によるポイント還元はAmazonや楽天よりもよいですね。
ポイントの有効期限
| 有効期限 | 1年 |
|---|
最終利用日からなので、ポイント利用(貯める・使う・交換する)を行うことで期限が延長されます。
楽天、Amazonともに延長されるのですね。JALのマイレージもこういったポイントだったらいいのに。
ポイント利用
| 利用内容 | 還元率 |
|---|---|
| 提携店での提示による利用 | 1ポイント=1円 |
| 抽選応募・商品交換 | 不明 |
| 募金 | 1ポイント=1円で換金 |
ポイントを使って商品の抽選に応募できるようです。
当たれば還元率はよくなりますが、正直ギャンブル性高いですね。
まとめ
Tポイントが貯まると考えると「何か良さそう」と思います。
多分、提携先が多くよく「Tポイント使えます」の提示を見かけることが多いからかもしれません。
提携先を調べてみると自分にとっては利用するお店が少なく感じますが、
YahooショッピングやTSUTAYAを利用している人にとってはメリット大きそうです。